The Rabbit Closet|ザ・ラビットクロゼット BLOG!デザインや製作過程、『子供用発表会ドレス&コンクールドレスのオーダーメイドドレスを記載!ウェディングドレスデザイナーと熟練の職人が作り上げるMede In Japanの繊細な子供用ドレス。全国販売。
子供用フォーマルドレスのデザイン画を編集!
デザイン画と実際のドレスの仕上がりについて。
着色するとドレスのイメージが固まりすぎてしまう。そして柔軟性が失われるので、より素敵なドレスを制作する時は、基本単色で構成!
通常は、デザイン画には着色を行いませんがPCで編集。ウェブサイト用に”一度描いて”、スキャナーに取り込み描き直したドレスのデザインです。着色する時としない時がありますが、必要以上にしてしまうと製作中に”柔軟背が失われるので、私の場合基本カラー以外は着色しないほうがイメージしやすい”です。それぞれですね。
もし混合色の場合は、イメージに左右されやすいので私の場合は、基本のカラーからハイライトを描くのみです。
もちろんカラーを先行にイメージする場合は、ラフ書きの段階で色鉛筆で重ね合わせて配色を作ります。
実際のドレスは、薄い素材を重ねて”グラデーションを制作したり”、濃い生地の上に薄い色の生地にギャザーを入れて見せ方を変えたりと様々です。
ドレス制作開始する際の大切なご相談!
お客様の求めている”ドレスのコンセプト”、”好みのシルエット”、”演奏中の雰囲気や曲調イメージ”、”お子様のご身長とサイズバランス”、”パーソナルカラーと希望の配色”をご相談させて頂き、イメージを膨らませながらデザイン画を描きます。
その後に、修正箇所を加えて”ドレスのディテールをプラス”していきます。
デザインを描きながらいつも想うこと!
お客様の約半分近い方は、子供用フォーマルドレス コレクションの中から理想のイメージをしながら選びます。もちろん上半身は、粉のデザイン。スカートは、この雰囲気。ポイントデザインは、このようなリボンがいいなど、セミオーダー感覚で求める方がいらっしゃいます。そのような選び方も”お客様にとっては、解りやすく選びやすいですよね”。ですが、私はできる限り”今まで制作したお客様と衣装が同じになったり、全く同じドレスを制作しないようにしてます”。もちろん頼まれれば制作しますが、できる限りコンクールや発表会で同じデザインやカラーにならないように対応をしてます。
ご注文頂いた一人一人の”お子様に対応したドレス”をヒヤリングからご相談をさせて頂きます。
そして、お子様の希望をイメージを感じながら一人一人に対応をさせて頂きます。
参考にデザイン画と実際のドレスをご紹介!
以前、愛知県の小学生にデザインをさせて頂いた”ピアノの発表会とコンクール兼用に制作”をさせて頂いた子供用ドレスのデザイン画です。
こちらも以前に、
北海道のお客様にデザインをさせて頂いた”ピアノの発表会ドレス”です。
■デザイン画とドレス選び!シルエットやドレスイメージを記載。
全国の”ピアノやバイオリンの発表会、コンクール用に衣装を探している方や選ばれている方に”ご参考になればと思っております。
The Rabbit Closet
ザ・ラビットクロゼット
一人一人のお子様の理想を叶える
”ピアノやバイオリンの発表会ドレスとコンクールドレス”!
デザイナーが丁寧に”ご相談やご提案致します”。
Tel:011-684-1411
Fax:011-555-1653
Email:info@therabbitcloset.net
Web Site:http://therabbitcloset.net
JUGEMテーマ:発表会の子供ドレス
JUGEMテーマ:カワイイ☆カッコイイ☆子供服
JUGEMテーマ:HANDMADE * KIDS
JUGEMテーマ:子供ドレス
JUGEMテーマ:キッズファッション
JUGEMテーマ:ドレスオーダー
JUGEMテーマ:ファッションデザイン
JUGEMテーマ:キッズ
JUGEMテーマ:オートクチュール
JUGEMテーマ:キッズ&ベビー 人気ブランド
JUGEMテーマ:子供フォーマルドレス
comments