The Rabbit Closet|ザ・ラビットクロゼット BLOG!デザインや製作過程、『子供用発表会ドレス&コンクールドレスのオーダーメイドドレスを記載!ウェディングドレスデザイナーと熟練の職人が作り上げるMede In Japanの繊細な子供用ドレス。全国販売。
The Rabbit Closetにお問い合わせ頂く全国のお客様からのご相談内容を記載。
今回は発表会ドレス選びをシンプルにご紹介をさせて頂きます。ポイントを重視して順序良くご説明をさせて頂きます。初めてご相談をするお客様やお子様の好みを知る上でも良い方法と思います。細かいディテールのお話や詳細のご説明は最後に記載します。
初めに”好きなお色や好みのデザインを見てみましょう”!
ザラビットクロゼットのドレスコレクションを記載しておます。ご参考に見て頂きながらお子様と相談すると良いですね。それでは、初めに注目するポイントを記載致します。
この4点で大体お子様が求めているデザインが分かります。またお子様が演奏される発表会の形態や雰囲気、このようなものも好きなどございましたらお気軽にご相談くださいませ。最初のヒヤリングやコンセプトデザインが制作する上でとても重要です。最初のタッチはこのぐらいで十分です。
もしよろしければ、”お子様のお写真を添付”下さいませ。
お客様の中には、”娘に似合うドレスを探している”!”ピッタリなドレスをご提案してほしい”!などお客様が大半です。お子様のお写真を拝見させて頂ければ、細かいディテールやお子様の雰囲気、スキンカラー、体型やお顔の輪郭などを考慮してデザインをすることができます。またスタッフ一同で、イメージを共有することもできますので、よりお子様にふさわしいドレスに仕上がります。
デザインを煮詰めて、”ドレスの構成やピッタリなお色のチョイスとデザインテーマ”を立案。
ヒヤリングとご相談、お子様のおサイズ表を頂き、デザイン画の作成からデザインテーマやコンセプトを立案します。このポイントは、最終的にドレス良し悪しに左右します。デザイナーがお子様の願い叶えるため、デザイン画を作成しながらお求めのお色とご提案させて頂くカラー、細かいデコルテなどをお客様にご提案をさせて頂きます。
最後に細かいディテールのお話!
ヒヤリングとご相談のやりとりで必ずお話をしますが、細かい部分です。ドレスの上半身デザインの詳細やスカートデザインの構成、ポイントデザインと大きさ、スカート丈(床上がり丈)についてです。また、演奏する楽器やエントリーする発表会の規模や傾向、コンクールや演奏会、コンサートなどでは多少デザインの見せ所も変化するでしょう。そのような細かいお話をお客様と綿密にご相談をさせて頂きながらドレスのデザインが決定します。
ドレスコレクションに記載しているように、同じドレスを作ることも可能です。ですが、お子様の表情やドレスを着る際に雰囲気など細かく微調整することで”一人一人に合わせた素敵なドレスが仕上がります”。簡単の様でここのポイントが一番難しく、ドレスの仕上がりを左右します。ご本人がドレスを着た際に一番素敵に演出できないとだめですので、ここのポイントがとても神経を使う作業です。またドレス全体像のバランスも大事です。弊社は、オートクチュールドレスを制作するドレス専門店です。熟練された日本の職人と国内生産で皆様に喜ばれるドレスを心を込めてご提案をさせて頂きます。
気軽にご相談下さいませ。
The Rabbit Closet
ザ・ラビットクロゼット
一人一人のお子様の理想を叶える
”ピアノやバイオリンの発表会ドレスとコンクールドレス”!
デザイナーが丁寧に”ご相談やご提案致します”。
Web Site:http://therabbitcloset.net
Tel:011-684-1411
Fax:011-555-1653
Email:info@therabbitcloset.net
Address:北海道札幌市手稲区星置2条3丁目9-23
メタモールフォーゼ アトリエ内
JUGEMテーマ:子供フォーマルドレス
JUGEMテーマ:発表会の子供ドレス
JUGEMテーマ:ドレスオーダー
JUGEMテーマ:オートクチュール
JUGEMテーマ:子供ドレス
JUGEMテーマ:ファッションデザイン
comments